
認知症高齢者を介護するご家族を支援(やすらぎ支援員訪問事業)
自宅で認知症高齢者を介護する家族を支援するため、
「やすらぎ支援員」を派遣します。
| 対象者となる方 | 認知症のある高齢者を自宅で介護しているご家族 |
|---|---|
| サービス内容 | 見守り、話し相手など(身体介護は行いません。) |
| 利用料 | 1時間200円(高齢者のみの世帯、市県民税非課税世帯100円) |
| 利用回数 | 週2回6時間まで |
| 利用出来る日時 | 月~金曜日の午前8時~午後6時(祝休日及び年末年始は除く) |
| 申請先 | 船橋市高齢者福祉課に申請してください。 |
やすらぎ支援員とは?
認知症高齢者を介護する家族の負担軽減のため、
家族に代わって見守りや話し相手を行う有償ボランティアです。
令和7年度養成講座実施予定です。 詳しくはこちら
お問い合わせ
船橋市福祉サービス公社 TEL047-420-7331 FAX047-436-2833
![]()








