MENU

閉じる

閉じる


ホーム > 高齢者とその家族を支援 > ファミリー・サポートセンター(介護) > ファミリーサポートセンターって?

高齢者とその家族を支援

ファミリーサポートセンターって?

手助けを必要とする高齢者への支援を地域の中で行い、安心して生活できる環境を作るための活動の一つです。
援助を受けたい方(利用会員)と援助のお手伝いをしたい方(協力会員)の会員組織による地域の中での相互援助活動です。
ファミリー・サポート・センターは、船橋市からの委託を受けて(公財)船橋市福祉サービス公社が運営しています。
平成12年10月設立の育児版に続き、平成13年3月から介護版が設立されました。
介護版につきましては、千葉県内では船橋市だけになっています。

会員の種類


協力会員

  • 介護のお手伝いをしたい方
  • 市内在住で20歳以上の方で、心身ともに健康でこの事業に理解と熱意のある方なら性別、資格は問いません。

利用・遠隔地・本人会員

  • 市内在住の高齢者
  • 65歳以上の方

両方会員

  • 利用会員として手助けをしてもらい、時には協力会員としてお手伝いすることも可能な方

 

会員になるためには


協力会員

 説明会(下記日程)に参加していただきます

利用会員

 高齢者宅へ職員が訪問し、説明をさせていただきます

 

入会金・年会費

 入会金・年会費は無料です。

 

会員数

ファミリー・サポート・センターの会員数
協力会員 両方会員 利用会員 遠隔地会員 本人会員 合計
南部 40人 1人 37人 50人 56人 184人
西部 46人 1人 46人 42人 46人 181人
中部 21人 2人 20人 41人 28人 112人
東部 41人 0人 51人 76人 48人 216人
北部 22人 0人 18人 24人 18人 82人
合計 170人 4人 172人 233人 196人 775人

(令和7年3月31日 現在)

 

協力会員登録説明会  日程 

   令和7年 4月30日(水)14:00~

       5月23日(金)14:00~  

       5月29日(木)10:00~

       6月 4日(水)10:00~ ★高根台公民館

       6月19日(木)14:00~

       7月 1日(火)10:00~

       7月31日(木)10:00~

       8月 6日(水)10:00~

       8月26日(火)10:00~

        9月30日(火)10:00~
       10月27日(月)14:00~
       11月26日(水)14:00~
       12月18日(木)14:00~
   令和8年 1月23日(金)14:00~

                     2月 3日(火)14:00~

                     2月26日(木)10:00~

        3月 2日(月)14:00~

                     3月30日(月)14:00~

 

会場は船橋市福祉サービス公社(本町2-7-8 船橋市福祉ビル)または市内公民館にて行います。

参加希望の方は、事前にセンター(047-420-7331)へお申し込みください。

お知らせ

高齢者とその家族を支援の一覧にもどる